翻訳と辞書
Words near each other
・ 屋外盤用クーラー
・ 屋宜ベンジャミンレイ
・ 屋宜照悟
・ 屋宜由佳
・ 屋宜知宏
・ 屋宮大地
・ 屋富祖
・ 屋富祖交差点
・ 屋山太郎
・ 屋島
屋島 (高松市)
・ 屋島の合戦
・ 屋島の戦い
・ 屋島の禿
・ 屋島の禿狸
・ 屋島ケーブル
・ 屋島ドライブウェイ
・ 屋島南嶺駅
・ 屋島城
・ 屋島寮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

屋島 (高松市) : ウィキペディア日本語版
屋島 (高松市)[やしま]

屋島(やしま)は香川県高松市東部にある一地区で、高松市役所屋島出張所の管内。屋島中町、屋島東町、屋島西町の3町からなる。かつては全域が「木田郡屋島町」(やしまちょう)として存在し、1940年昭和15年)2月11日に高松市に編入された。地区の中心に観光地で高松市のシンボルである「屋島」が存在する。
潟元駅周辺地区を中心として隣接する古高松地区と一体化し、8つある高松都市圏地域拠点の1つを形成する。
== 地理 ==
地区は高松市北東部に位置し、山岳「屋島」を中心として古高松地区から瀬戸内海に半島状に突き出た島である。人口は2010年(平成22年)時点で2万1563人(男1万413人/女1万1150人)、世帯数は9229世帯で、2010年までの10年間では減少傾向にある。面積は10.44km²、人口密度は1平方キロメートルあたり2022.51人で、これでも高松市の平均の約2倍の高さであるが、屋島地区の場合は地区の中心に位置する山岳「屋島」が多くの面積を占めているため可住地面積は非常に狭く、事実上の人口密度は非常に高い。高松市中心部とは独立した拠点性のある市街地を有するが、都市としては高松市中心部と連続したベッドタウンとしての性格がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「屋島 (高松市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.